体の関係を持っても男女の友情は成立するの?
「友達」として仲が良く、ふたりで遊んだり、気兼ねなく話せる異性の友達。
どんどん仲良くなって、ふたりで飲みに行ったり、家に行ったり。。。
その流れで体の関係を持つようになり…
体の関係を持つことで、会う頻度も増えたり、隠し事もなく色んな話をしたり…
そんな男女の友情ってありますよね。(あまりないか???)
ふたりだけの秘密が生まれることで、ふたりの関係性になんとなく「特別感」も増しますよね。
では、体の関係を持っても男女の友情は成立するのでしょうか?
結論、「女性が恋愛感情を抱かなければ成立する」
男性にとって女性は、恋愛対象なのか、友達なのかは最初から決まっています。
なので、異性として仲がよく、居心地がよくても、体の関係だとなれば、
「体の関係を持てる女友達」というレッテルを貼ります。
それがどんなに美人でスタイルのいい女性でも、女友達であれば「ラッキー」くらいにしか思ってなかったりするものです。
一方で、
女性は、エッチをした時、相手が誰でも”気持ちいい”と思うわけではなく、
相性がよかったり、満足感を得られたり、愛情表現をされたりすると、
”徐々に徐々に”愛情が沸いてくる生き物です。
最初は、そんなつもりはなくても、体が依存をすれば心も依存していきます。
なので、たとえ1回目はスポーツ感覚ですっきり終わっても
”徐々に徐々に”心が依存すると
相手の男性を異性として意識してしまうものなのです。
どんなに女性から「体だけの関係」とか、「恋愛感情を持つのを禁止」と言ってきても
後から「好き」と言ってくるのは女性の方だったりします。
スポーツのようにエッチを楽しむ仲だと女性が割り切ることができれば
体の関係を持っても男女の友情は成立するでしょう。
友情を大切にしたい場合
「友情」を優先させたいのであれば、
「好き」という気持ちは伝えない方がいいでしょう。
女性から「好き」と気持ちを伝えた場合、
男性にとってはもともと仲のいい友人ですし、エッチもできるので会ってくれます。
会ってくれるので、女性は次への進展を期待しますが、
男性は「体の関係を持つ女友達」とレッテルを貼った相手とはそれ以上の展開を考えられないようです。
もし、異性として好きになり「好き」を伝えて断られても
それ以上を期待せず関係を続けることで、
男女の友情は成立するでしょう。
恋に発展させたい場合
- 男性が女性を異性として好きになった場合は、少しずつ異性として意識してもらう
- 女性が男性を異性として好きになった場合は、一発逆転を狙う
女性は、最初は意識していなかった異性でも、
体の関係を持ち、仲が深まることで心を許し、良き相談相手、良き理解者になれば
相手を特別な存在として意識し始めます。
女性の気持ちは少しづつ変化し、異性としての特別な感情が芽生えてくるのです。
なので、もし男性が女性を異性として好きになった場合は
時間をかけてアプローチすることで恋愛に発展する可能性はあるでしょう。
一方で女性が男性を異性として好きになってしまった場合、
男性は、女性に対して「体の関係を持つ女友達」と一度レッテルを貼ってしまうと
別のレッテルに貼り変えるのはなかなか難しいようです。
なので恋愛に発展させるためには”一発逆転”しかないようです。
同じアプローチし続けても進展は難しいので
相手の男性の気持ちを変える何か”きっかけ”作りが必要です。
会わない期間を作り、次会ったときにキレイになっていてドキッとさせるとか、
今まで見せなかった違う一面を見せるとか
同じ戦略を長期間行うよりも、短期に一発逆転を狙った方が恋は実りやすいようです。
最後に
もし好きになったり、恋愛に発展することを期待する異性であれば
体の関係を持たない方が絶対にいいです。
体の関係を持った後に恋愛感情が生まれたら、
男性も女性も自然にはハッピーエンドにはならないでしょう。
場合によっては、元々の男女の友情すら失ってしまうこともあります。
一線を越えないからこそ、目に見えない信頼も生まれますし
長い付き合いになることが多いと思います。
「体の関係を持たないからこそ男女の友情は成立する」のかもしれませんね。