自分磨きは大切。でも自分を偽る恋愛は続かない!
自己成長につながる彼は大切な存在
大好きな人を振り向かせたくて、ダイエットしたりスキンケアをがんばったり、
自分磨きをすることはとっても大切です。
彼の存在があるからこそキレイになる努力をしたり、
彼の存在があるからこそ仕事を頑張れたり、
彼の存在があるからこその自己成長につながることってたくさんあり、
そんな彼氏や好きな人はとても大切な存在です。
でも…
ちょっとヤンチャしてる彼に合わせて遊ぶことを増やしたり、
モテる女を演じるために異性と遊びに行く回数を増やしたり、
無理や無茶のある行動で周りの人を心配させるのは、自分にとっても、彼にとっても大切な存在とは言えなくなります。
そしてもうひとつ、
無理して演じたり、背伸びしすぎたり、自分の心を偽ることは
彼との関係も長く続けることが難しくなる時が来るでしょう。
「常に自分を大きく見せないといけない恋愛は続かない理由」についてまとめました。
常に自分を大きく見せないといけない恋愛は続かない理由
好きな彼に好きになってもらえるように、もっと好きになってもらえるように
常に自分を大きく見せなきゃいけないと、
安心感がなく、心をすべてさらけ出すことができなくなってしまいます。
・常に自分を大きく見せなきゃ彼氏が好きでいてくれない不安
・弱みを見せたら嫌われると思い本音で相談ができない
・ひとつひとつの話題に対して彼からの好感度が上がるかを考えてしまい、話したいことが話せず素の自分を出せない
常に背伸びをしていて、自分を大きくみせるコミュニケーションは
等身大の自分を見せることができず、だんだんだんだん表面的な自分しか見せられなくなってきます。
結婚をすれば一緒に生活をします。
ダメな自分も見せてしまう時があると思います。
そんな時、きちんと相談できるかどうかはとても大切です。
嫌われることを恐れて何も相談できないのでは、いつか無理がくるでしょう。
成長の努力を怠る存在ではあってはならない
ただし、等身大の自分を見せるのと、慣れで努力を怠るのは違います。
・キレイならなくても好きでいてくれる
・仕事をがんばらなくても好きでいてくれる
「こんな私でも彼なら受け入れてくれる」というように、
彼なら怠けても等身大の自分を愛してくれるという考えはただの甘えとなってしまい、
本当に彼は愛してくれているのでしょうか?
あくまでも「がんばろう」と思える存在であるかどうかはとても大切です。
がんばろうと思える存在と安心できる存在であるそのバランスが大切
彼の存在があるからがんばれる。
でも時には辛いことや悩んでしまうことがあって、
彼だからこそ相談できて、相談したら相談にのってくれり、優しく包んでくれたり
そんなパートナーは素敵ですよね。
お互いを高めあい、お互いを尊重しあえるパートナーは大切な存在です。
彼もがんばってるから私も頑張らなきゃと思える存在がいることは、大切な心の支えとなります。
まとめ
好きな彼に好きでいてもらえるように、努力することは大切です。
でも、彼に対して常に自分を大きく見せなきゃならない恋愛は心のどこかで常に不安を抱えてしまいます。
努力するのと常に背伸びして無理をするのは違います。
一緒にいて安心できる存在かどうかが大切です。
「好きな彼の存在があるからがんばれる」という刺激と安心のある存在であることは素敵なことですね♡